2015年7月7日火曜日

目黒区運搬のご依頼

長さ1m50cm高さ1m30cmのゴミ収集箱の運搬作業

お客様ご自宅部屋の中で組立大きいので1半日かけて組立

大きくて1人で運べないとの事

大きいので玄関の切り返しも大変です。

親子ドアなので子ドアも開けて無事に通過

車で5分近所のアパートに設置する為運搬

階段下に設置完了しました。

家具組立運搬は目黒アットマンにお任せください。
 http://www.benriya-meguro.com
0120-015-600

にほんブログ村 その他生活ブログ 便利屋へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 五反田・目黒・白金台情報へ
にほんブログ村
ランキング参加中です。
クリックにご協力お願いします。

2015年7月6日月曜日

渋谷区でエアコン洗浄

15年物の洗浄です。

最初に動作確認と振動などのチェックしてからの作業になります。

経年劣化の恐れがあるので慎重にパネルを取り外します。

お風呂場をお借りして洗浄します。

エアコン本体の養生をして高圧洗浄しますが、古い物なので

フィンの所は水圧を少し下げて痛めないように洗浄します。

アルカリ性の洗剤を使うので、すすぎは酸性の中和するリンス材を使います。

流す排水も中和でき、環境にも機械にも優しいです。

排水は見ての通り真っ黒です。

お客様も洗浄依頼してよかったと思っていただけました。

エアコン洗浄は2~3年に1度しておくと機械効率、衛星的にいいと思います。
 http://www.benriya-meguro.com
0120-015-600

にほんブログ村 その他生活ブログ 便利屋へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 五反田・目黒・白金台情報へ
にほんブログ村
ランキング参加中です。
クリックにご協力お願いします。

2015年7月5日日曜日

練馬区でベット組立

引越し1日前に組立ておきたいとの事

最近の組立ベットは配送費節約の為か

メインの柱も半分になっていて組立が複雑です。

カムロックのネジも60本ぐらい使っているので

組み立てたことがない人には困難です。

1時間30分で組立完了しました。

家具の組立は目黒アットマンにお任せください。
 http://www.benriya-meguro.com
0120-015-600

にほんブログ村 その他生活ブログ 便利屋へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 五反田・目黒・白金台情報へ
にほんブログ村
ランキング参加中です。
クリックにご協力お願いします。

2015年7月4日土曜日

目黒区賃貸しマンション退去後のハウスクリーニング

いつもお世話になっている、マンションオーナー様からのご依頼

4か月で事情があり退去なので内装はそのままで

クリーニング、壁紙も所々に黒い汚れあり固い壁紙なので

洗剤で擦りクリーニング、キッチン周り、ユニットバスの掃除

バスはやはり4か月でも石鹸カスが付着しています。

4時間の作業で終了しました。

また玄関の収納の扉の閉まりが悪いので調整して完了しました。

賃貸しのハウスクリーニングも目黒アットマンにお任せください。
 http://www.benriya-meguro.com
0120-015-600


にほんブログ村 その他生活ブログ 便利屋へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 五反田・目黒・白金台情報へ
にほんブログ村
ランキング参加中です。
クリックにご協力お願いします。

2015年7月3日金曜日

文京区お部屋の片付けお手伝い

足の踏み場も見えない2部屋の片付け

120サイズのダンボールを50枚用意して、

衣類、書類、写真、タオル、本などに分別して使っていないお部屋に

積み上げます。

本と衣類が多く、床が見えると床の掃除をしていきます。

一人暮らしのお年寄りの荷物の多いです。

勿体ない精神が強く中々捨てられないそうです。

簡単なリサイクル方法があればいいですね。

3人作業で5時間50個のダンボールが出来、お部屋の片付けが完了しました。
 http://www.benriya-meguro.com
0120-015-600

にほんブログ村 その他生活ブログ 便利屋へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 五反田・目黒・白金台情報へ
にほんブログ村
ランキング参加中です。
クリックにご協力お願いします。

2015年7月2日木曜日

目黒区コンセント移動&増設

コンセントの移動と増設のご依頼

監視カメラ用の電源を増設

先に移動用のコンセントが防水コンセントで無いので

雨風の当たらない電気メーターの隣に移動

そのコンセントから反対の壁面に増設

Fケーブルを天井に這わせて設置

増設側は防水コンセントにしました。
 http://www.benriya-meguro.com
0120-015-600


にほんブログ村 その他生活ブログ 便利屋へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 五反田・目黒・白金台情報へ
にほんブログ村
ランキング参加中です。
クリックにご協力お願いします。

2015年7月1日水曜日

目黒区踏み台高さ調整

踏み台に絨毯を置いたらドアの開け閉めがうまく出来ないので

何とかしてほしいとのご依頼、

身内の方の手作りで下を削ることにしました。

電動カンナで1mmずつ削り扉も調整して無事に開け閉め出来るようになりました。

電動カンナは正確に削れるので便利ですが、削りカスが勢いよく飛び出るので

掃除が大変です。

今回はブルーシートで被いましたがそれでもこぼれました。

当日対処で喜んで頂きました。
 http://www.benriya-meguro.com

にほんブログ村 その他生活ブログ 便利屋へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 五反田・目黒・白金台情報へ
にほんブログ村
ランキング参加中です。
クリックにご協力お願いします。